ソラマメブログ
プロフィール
まくろ
まくろ
SLでは主にヨットやマリンスポーツで遊んでいます
社交ダンスなんかも趣味です。ちなみに英語は話せませんw
翻訳ソフトとweb二画面全開です(^^;;
それでもここに住みたいと思わすいい所在住w
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2008年12月31日

ヨット走り納めとタグビー

今年も今日で最後ですね~
皆さんは大掃除終わりましたか?w相変わらずSL三昧のまくろです。

さて本来なら毎週火曜日のWYCは初心者レースを開催していますが
今日は年末って事もあって年忘れ走り納めレースでしたw
僕を始めみなさん仮装大会のようにお着替えw和装でしたね~
レースが始まる前の会話はみんな「~でござる」状態でしたw

さすがに沢山で走るとラグもすごいですが、皆とワイワイ乗るのも楽しいですよ~
でも、気を抜いたレースだーとは言え、いざ走り出すと皆意外に真剣ww
僕も最初はSS撮る気でしたが、走り出したらそれどころではなかったですねw
みんなさすがに速い速い(^-^;
そしてレース終了後にタグビーに参加させて頂きましたw
ルール説明の場面

ここでも何故かお着替えw
ポニョやらガチャピンやらザクやら登場w
そして競技場へー

競技が始まるとめちゃ白熱!
なんせ動きの遅いタグボートを操り荷物をサッカーの様にあいてゴールに押していきます
その間に相手のタグボートに体当たりしたりしてブロック!
パソコンの矢印キーが壊れるかと思うぐらいの連打でしたw

タグビーで散々遊んでみんな最後はクラブハウスへ
自由解散でみんなおしゃべりでしたね~

乗り納めにその後ヨットに乗りましたが最後の最後で見事に落ちちゃいましたね(^-^;
空飛んだ!!!

ほんと今年は沢山の人と出会いました。
ヨットを通じて沢山の遊びと沢山の仲間が出来た事に感謝します~

来年もSL生活を楽しいものにして行きたいと思います
もっとヨット乗る人増えるといいな~♪


今年SLでお付き合いくださいました皆さんほんとにありがとうございました。
来年も変わらずお付き合いくださいね~w  


Posted by まくろ at 10:58Comments(0)ヨットな生活

2008年12月29日

タグボート買いましたw

いよいよ年の瀬もせまり残す所あと3日になりましたね~
ここUSSもいよいよメインランドと接続ですかね~

さて、明日はWYCでヨット乗り納めが有るとかw
その後でタグビーらしき競技が有るらしいって事で迷わずタグボート買いましたw

これがまた乗り方がめちゃ渋いw
片足上げて乗り出す感じが海の男って感じですかね~w

スピードも出るしなかなかの乗り心地w
同乗する人のポーズも様々で見てて面白いです。

とりあえず年末でまだ落ち着かないまくろですが
SLだけはちゃんとインして浪費生活をおくっておりますw
明日は10時からですねw
タグビーってのは11時かららしいですwお暇な人おいでませw
  


Posted by まくろ at 19:51Comments(2)SLの生活って~

2008年12月27日

SLNEの景観

今日はRLの仕事納でバタバタしてるまくろです。
最近ずっとバタバタしてます(^_^;)

さて、来年にはUSSがメインランドとくっつく話はヨット乗りの方なら誰しもご存知かと・・・
USS自体の形態もかなり変わる様で、最近は土地の動きが目立って来ました。

実際の所、土地が売りに出て無くても
上のSSの様にレンタルハウスになっている所も少なくありません。
景観を損ねずって所もあるので、実際には今までのSIMが無くなる代わりに
新しく増設されるSIMへ移動される方も居の空きも有りますが、落ち着かない状態なのは事実です。

ようやく120SIMを覚えたのに、変化するとまた覚えるの大変だな~
ヨットレースのコースも変わるんだろな~
なんて思いと、今度の景色はどうかな~?なんて期待も入り混じっておりますw
まくろが住んでるJamesもすぐ西のSIMが無くなるかもしれないので
端っこになるな~とかいろいろ考えてますw

まぁ何にしても前向きに考えよう!!
新しい人や物との出会いもあるかもですしねw

さて、仕事納めでやることが沢山だ~がんばろ(^_^;)
  
タグ :SLNEUSS


Posted by まくろ at 12:26Comments(0)SLニューイングランド

2008年12月26日

メダルを飾った

ども、今日は今年初の大寒波だそうで外は雪ですね
相変わらずバタバタしてるまくろです(^_^;)

さて、タイトルどおり今日は先日行われたヨットレースLeetle Cup Distance Raceで
頂いたメダルを部屋に飾ったって話ですww

このメダルの箱にはWYCのロゴが刻まれてます。
クリックするとふたが開いて、もう一回クリックすると上に持ち上がってメダルがくるくる回りますw
めちゃ格好いいですね~部屋に飾っちゃいました。
ついでなのでUSSの家について少し紹介w
まずは家に入ると写真が沢山飾って有りますw

写真は私まくろのRLの趣味で撮った物を額に入れて壁に飾ってますw
いやゆる写真ギャラリーみたいなもんですねw
次に二階ですが、ここはミニBARな感じにしています。

二階は今の所花の写真が飾って有りますが、RL世界では冬なのでイマイチか~
なかなか写真をアップしたり額に入れるのが面倒で写真の飾り変えはしてません(^_^;)や
興味がある方は中へどうぞw
テーブルには飲み物やケーキが有るのでご自由にww

外の西側デッキや東側のブランコなんかは前にもご紹介してるので上のSSは家の入り口横にあるベンチです
屋根には氷柱が出来てますw
SLNEへ遊びに来たら日本国旗が揚ってる家が僕の家です。
フリーにしてますのでご自由にどうぞ~

さぁ~まじめに仕事しないとな~(^_^;)  
タグ :SLNEヨット


Posted by まくろ at 12:26Comments(0)SLの生活って~

2008年12月25日

Leetle Cup Distance Race出場

メリークリスマス!!
とは無関係なまくろですw

さて昨日はいろいろバタバタしてまして更新サボりました(^_^;)
Leetle Cup Distance Raceが火曜日にWYCにて開催されました
私まくろも忘年会をなんとか抜け出し時間に間に合いました

なんとかギリギリでWYCに行くと・・・・なんとSIMに入れない(^_^;)
定員オーバーで入れないーーーーーーー!!と思ったら何とか・・・
その次はヨットがREZ出来ないーーーーーー!と思ったらそれも何とか・・・w
バタバタしててSS撮ってません。

さて結果から言うと私まくろはリタイアでございます;;
スタートもまずまずでSCの上りまではなんと2番手走ってました!

のぼり2SIM目で制御出来なくなって後は空飛んでましたね(^_^;)
めちゃめちゃ悔しいーーーー!!
最後まで走りたかったですね~;;PCも結構好調だったのですがね;;

でもまぁ出場出来て良かったし皆と共にこのロングコースを走れて
本当に楽しかったですよ♪
めったにないロングレース、そしてこの形のUSSは最初で最後のコース
出れただけでもめちゃ光栄ですw

結果はSailors Cove通信で確認して下さい
3位までの順位は以下ですw
1位ahjep Kattun
2位Takeshi Schnyder
3位Hypatia Rieko

トップ爆走のahjepのヨット、めちゃ速いです(^_^;)
二番手の僕もかなり離されてました。ゴールした瞬間のSS

落ちた僕はレースのお手伝いで最後はずっとahjepの後を追ってましたw
格好いいですね~最後まで走りたかったぞーーー!!

ゴール地点でみんなが最後まで待ってる時のSSめちゃ重ですね~ww
そして表彰台が設置してあるクラブハウスへ行って表彰式でした。

表彰式では、Takuさんのコメントが有って感動のシーンもw
そしてヨット創作者のJacquelineさんから皆に参加賞として記念メダルが贈られました。
僕も貰った!!!これだけでもめちゃ嬉しい!!

最後は花火も上がって綺麗でしたw
WYCのTakuさん始め出場した皆さんほんとにお疲れ様でしたね~
とても心に残るレースとなりました。
レース解散後も残った人達と話してましたが、またロングレースやりたいですね~
楽しみにしていますw

最後は家に帰って、しばらく余韻に浸ってましたw

楽しいレースを本当にみんなありがとう!感謝です♪  


Posted by まくろ at 10:25Comments(0)ヨットな生活

2008年12月23日

ヨットレース出たいよ~

今日は会社の忘年会なまくろです
しかも幹事を急に任されて、バタバタしています(^^ゞ

さて、今日はいよいよLeetle Cup Distance Raceです
僕が今までWYCで遊んでる期間の中で一番のイベントレースですw
しかも来年はメインランドとの接続でSIMにも変化があるので、
この景色での最後のビッグレースです、どうしても出たい!
PCも調子悪いままですが、途中で落ちてもいい、カップ獲れなくてもいい!
とにかく参加して皆とここを走りたいですね~w

海外の人も結構参加されるので、これまたUSSならではです
余計に出たいぃぃぃぃぃぃ!!
何としても23時までには家にたどり着いてやるぅって朝から仕事しながらブログ書いてます
まぁ、単にわたくし、まくろの心の叫びなんですがねww

興味ある人は是非見に来てくださいね~w
Trudeau Leetle Catが約15艇程参加らしいです
このヨットが連なって船団を作る景色もすごく素晴らしいと思います
見る価値はありますね~w
もし出れなかったらカメラマンだーーーー!!
  


Posted by まくろ at 10:22Comments(0)ヨットな生活

2008年12月22日

明日はいよいよ本番

最近PC不調のまくろです(^_^;)
それでも相変わらずヨット遊びは止めていませんw

さて、USSがメインランドと繋がるとか、リンデンの値上げだとかいろいろ有りますが
とにもかくにも明日はWYC主催のLeelte Cup Distance Race本番です。
最近になって予想通りRLが忙しくて帰宅時間も1時間ほど毎日が遅い
練習不足だな~って感じておりますw

当日も忘年会で出場が危うい(^_^;)
でも、USSがメインランドと繋がる事に際して地形が変わる事もあり
このロングコースは二度と出来ないし、出ておきたい。
PCも調子悪い落ちるかも知れない・・・でも出ておきたい。

クリスマスよりもそっちに頭が行ってるまくろでしたw  


Posted by まくろ at 18:41Comments(0)ヨットな生活

2008年12月21日

グラボを変えた・・・

ども、大気シェーダーにハマってるまくろです。

さて、せっかくSLという生活にUSSの綺麗な環境という条件が揃いながら
今のPCスペックでは大気シェーダーが使えなかった状態;;
そこで昨日、ついにグラボを変える決意をして早速会社帰りにお店へ
ところが、まくろがRLで住んでる所は超が付くほど田舎なのです(^_^;)

かろうじて、ジョーシンが有ったのでそこへww
でもグラボの種類が2種類・・・・しかも性能はイマイチでした。
まぁ今のオンボードよりはましかと思って買って帰り早速増設でしたw
NVIDIA GeForce8400GS

SSは今回のネタと関係なしですがヨット乗ってますw

さっそく期待してPCをON!
SLにインしようと思ったら・・・・ら?・・ら?動かない(^_^;)
ビューアが固まって応答無しになってしまった・・・・仕方が無いので再起動してみた。
一応ちゃんとイン出来た!!!!が・・・・ら?ん?
重い、異様に重い・・・アバターの動きや周りのオブジェクトはちゃんと動いてる
読み込みも早くなった気がする・・・なのに何が重いって?
操作が鈍感になったと言うか・・・・・
例えばイベントリーを開けよとボタンを押すとワンテンポ遅れてポップしてくる
チャット文字も幾分か遅れて出てくる有様
SSやミニマップも同様で操作が遅い、もちろんジェスチャーも遅い(^_^;)

更に問題が・・・・・突然落ちる(^_^;)
突然ビューワが真っ暗でタスクに応答なしと出る、クリックしても何しても動かない
仕方なくいったん落として再起動かけないといけない状態に;;

うーーんまずい このままでは今度の火曜のレースが・・・・
戻そうにもPC弄ってる時間があんまりない(^_^;)
なんせRLがめちゃ忙しくなってきて家の帰りも遅いし練習もしたい(^_^;)

相性悪いのかな~?NVIDIA GeForce・・・・ この際だからAMDにすりゃ良かったかな~?
って売ってないし(^_^;)とりあえず大気シェーダー入れてもカクカク感はかろうじて解消された感じw
まぁ様子見て通販で購入するしかないかw

なんにしても今度のレース中だけは落ちたくないwって忘年会も抜けられるかな~w
いや絶対抜け出してやるww
  


Posted by まくろ at 12:18Comments(5)SLの生活って~

2008年12月20日

SAILING dotCOMに載った

昨日は嬉しい事が2つあった
一つはSAILING dotCOMに僕とLCのSSが載った事です
SLでヨットを楽しむ世界の人が見ているであろうサイトにSSが載った♪
記事から2枚目が僕の愛しのLCですw

まぁ僕の事が記事になった訳じゃないんですがねw
記事の内容はもちろん23日に行われるWYC主催のLeelte Cup Distance Raceについてです

実はこの日はRLで会社の忘年会でして、果たして出場できるかどうか微妙です(^_^;)
多分出場出来ても、かなりの酔っ払いかと(^_^;)トロフィー欲しいけど・・・
でもまぁ記事にも載せて頂いたし、これだけでもかなり嬉しいので満足かな~
これも一重にWYCの皆さんとオーナーのTakuさんのお陰かと感謝しております。
もし出れなくても途中からでも、絶対見に行くので皆さんがんばれーーーw

さて、もう一つ嬉しいのが、かねてから話が出てるSLNEの家のjamestownも雪景色になりましたw
2日程前だったかな~ノーティスとIMしたのw

雪のテクス入れていたのですがこれで少し取り除く事が出来るので
プリム数も軽減出来るな~とww
ちょっとjamesをT20ってヨットで一回りしてきましたw




うーん雪景色~SLNEも全部もうすぐ雪景色になるかな~
とにかく嬉しい限りでしたw

リアルがめちゃ忙しくて最近なんかお疲れモード・・・・(^_^;)
  


Posted by まくろ at 12:59Comments(0)ヨットな生活

2008年12月19日

自宅のブランコ

ども、最近目がウルウルしてるまくろです。
なんでウルウルかと言うとそうですヨットレースに呆けて練習してるからですww

さて、本題ですがSLNEの自宅に少し前にタイヤブランコを置きました
実は雪景色に木々を代えた為に大きな紅葉の木のブランコが無くなったからなのです

ブランコはこんな感じw
タイヤチューブに乗ってユラユラスイングしてくれて結構楽しいのです
しかも景色が良いので環境設定変えると実に綺麗です

描写距離を伸ばすと向かいのSLNEの村と架け橋が見えます

ところが最近、このブランコに異変が????
このブランコはタイヤをクリックするとスイングするのですが
降りた後もクリックしないとスイングしたままなんですよ。
最近SLにインしたり、よそへ遊びに行ってる間に帰ってくると必ずと言っていいほど揺れてるんですw
いつも落ちる時には自宅に帰ってから落ちるのでブランコのスイングは止めてるのですが
なぜか揺れてるwwきっと気に入ってくれた誰かが遊びに来てくれてるのかな?w
景色きれいだもんね~お暇な人はどうぞw

ついでに雪だるま噴水も冬は置いてます。
ここに座って見るSLNEの村もまた最高の眺めです

SLNEを探検に来たら、まくろん家も探してみてね~w
ちなみに家の中は写真ギャラリーにしてるのでよかったら中もどうぞw

あーぁブログ更新してても目がウルウル(^^ゞ  


Posted by まくろ at 12:22Comments(0)SLの生活って~

2008年12月18日

Trudeau大流行?

ども、レースで勝てないまくろです(^_^;)
昨日はお昼にACC夜はACA大型ヨットレースのオンパレードでしたが
相変わらず勝てません~(^_^;)
まだまだ練習が必要でしょうww

さて、タイトルはTrudeauシリーズが大流行?って訳ではないのですが
来週の23日にWYCで予定されているLeelte Cup Distance Raceの影響で
USSには練習ヨットのLeetle Catが沢山ですw

そんな中、何気に前から持っているTrudeauシリーズに乗りたくなりまして
SLNEをまたもやお散歩w
乗るのは現在は販売されていないSojournerってヨットです。

係留して青いテントを張る事も出来ますし中にはポーズボールが出てきて
ランプも点灯させる事が出来ます。

小さくてちょっとした散歩なんかには最適ですね~
普通じゃなくてもレトロなヨットなのに、たまに乗ってみると何やら懐かしい感じw
買ってから半年ぐらいしか経ってないのにね~

Trudeauシリーズもだんだん進化していってます
最近のシリーズはリーフィング(縮帆)って機能が付いてますし
それによってスピードが変わったりして、よりセイリングが楽しくなって来ています


旧タイプそんな機能ありませんが、なんとも懐かしさが有って
ゆったり乗るには十分に楽しめるヨットですw

レースも良いけど、こうやってSS撮りながらのセイリングも楽しいものです
友達なんか乗せながら風任せのセイリングもいいかもしれませんね~

次はFriendshipでもSS撮ってみますかねwww 
Leetle Catで練習もしないとな~(^_^;)
  


Posted by まくろ at 12:23Comments(2)ヨットな生活

2008年12月17日

ACCヨット・・まだまだ練習不足?

今日水曜はUSSのNYCって所でACCというヨットのレースが正午から有りまして
私まくろのRL休みが水曜なので参加しております

今日ももちろん参加しましたが・・・・勝てない。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
とにかくこのヨット、潮流が非常に関係してまして、止まってるだけど流れる流れる~
もちろん潮に逆らって進もうものならぜんぜんスピード出ません(^^;;
NYCのレースコースでは風上、風下を回るだけのコースで誰でも覚えられるのですが
風上、おまけに潮も逆だとまったく進めません(^^;;


上の二枚は少しの間止まってた時のSS
スタートラインが小さくなってるの分かります?wwとまってるだけでどんどん離れて行きます(^^;;
さらに厳しいのは自分1艇で走るのならまだしもレースとなると関係してくるのが
シャドウなんです~実はこの船100mから効くので風を遮られると止まるーーーーーー!!!
もうレース中はミニマップと操舵とセイルテキスト凝視してますww

今日も4艇でレースでしたが、負け負けでしたね~q(T▽Tq)(pT▽T)p
まだまだ練習不足なのでした(^^;;
今日はラグも少なくて、みんな好調でしたがそんな時こそ負けが込む(^^;;

LCの昨日の試走もラグで散々でしたし、もっと修行をしなくては・・・
しっかし・・・・成長しないな~(^^;;
  


Posted by まくろ at 14:00Comments(0)ヨットな生活

2008年12月16日

Cutty Hunk

毎日ヨット三昧のまくろですw
来週はLeetle Cup Distance RaceというレースがWYCにて開催されます
なので最近はLeetle Catばかり乗っていますw

さて、今日は自宅に雪を置いて見たのですが、ここSLNEのSIMもだいぶ雪景色になってきました
僕の雪を見てSLNEからノーティスが朝届きました。
僕の住んでいるJamesTownはまた土地に雪がなかったのですが
「あなたは土地に雪を降らせている様なのでjamesの土地を雪景色にする事を承認しますか?」
って内容でしたw(英訳あやしいw)
同時にIMも来たのでその場でOKの返事をしましたw

そんな中僕のSIMのお隣にはCutty Hunkと言う所があってここがめちゃ紅葉綺麗なんです

島全体が紅葉の木々達で見る人を魅了します
島の周りは岩に波が当たってしぶきも綺麗でとても感動的なんです
前にカヤックでここのSSを撮っていたらSIMの住人さんが居て
環境SIM値上げに関して少しだけ話をしてくれましたw

「本来の環境SIMとはこう言うものではないだろうか
そして、それを作り上げて守っていくからこそ楽しみがあり、人に感動を与えられる。
私は値上げに対してとても残念に思うけど、ここを退くことはしない」
と言っておられました。(若干英語に不安あり・・)

彼はスカイを建てて空に住んでいるらしいのですが
とても気さくで下手な僕の英語に付き合ってくれました。
ここCutty Hunkだけは雪降らなくて良いかなーなんて思いますw
しかし、SLNEに住んでる皆さんはほんとに友好的で心が広いな~って思っちゃいましたね~

自宅に帰って夕日見ながらいい所だ~なんて感動しながら黄昏てましたw

今日はLeetle Cup Distance Raceの試走会がある見たいので
時間が有れば出たいですね~w
恥かかないように練習しなければ・・・黄昏てる場合じゃなかった(^^;;
  


Posted by まくろ at 14:50Comments(0)SLニューイングランド

2008年12月15日

SLNE

毎日ヨットに乗って遊んでるまくろですw
さて、僕が現在住んでいる所はUSSでは北部のSLNEって所です
SLニューイングランドと言いますが、とても景観豊かな場所なのです
まずは自宅写真

ここは実際にあるニューイングランドを再現しているので
景観は最高です、但し住むには非常に厳しい制限や審査があります
そのおかげで綺麗な景観が保たれているのですがねw
自宅から朝日を眺めたお隣さんのSS
実はこのお隣さん 今売りに出てます(^_^;)引っ越そうかな~w岬がきれいなんだよな~あそこ・・

さてさて、昨日は久々にレースから離れて北のSIMまでお出かけして来ました
Gallops Islandと言います

島自体は緑に覆われた公園みたいになってます。
横には大きな帆船が係留してあるので、そこがお家代わりなのかな~w



相変わらずヨットはLeetle Cat乗ってますww
そのまま北へ進むと最北端の灯台がありますね~

こうやってSSに収めるとめちゃ綺麗です
皆さんも写真なんぞ撮りにおいでませませww

ここSLNEには村があってここも非常に綺麗に再現されています
また暇な時にご紹介しますが
この村はアートの町でもあります。ちょっと重いSIMですが
とても見応えがあります。探検ついでにおいでませませw

追伸。。。地図の貼り方をまだ知らんので自力で探してください(^_^;)  


Posted by まくろ at 12:52Comments(2)SLニューイングランド

2008年12月14日

Leetle Catに乗って

SSを撮ってみました。
いつもヨットに乗る時はスクリプトが重いので環境設定は弄ってないのですが
今回はちょっと環境設定して綺麗に撮ってみようかとw


さすがに大気シェーダー入れると綺麗ですが
僕のパソコン性能からしてこの状態で乗るのは厳しいですね(^^ゞ
動きがカクカク状態でカメラ視点変更するのも大変ですw
描写距離を少し伸ばしただけでも、CPUの占有率が98パーセントまで上がります
時折100パーセントに(^_^;)


でも、まぁ綺麗なSSが撮れるから良しとしましょうw

そうそうTrudeau Leetle Catと言えば、今度WYCでロングレースが予定されています。
気に入っているヨットなので是非勝ちたいですね~トロフィーも用意されてますし
せめて3位内には滑り込みたいwまぁあくまでも希望ですがねww

とにもかくにもまず迷子にならない様にコース見て置かないとね~
なんて言ったって120SIMを使ったUSSのロングコース設定ですから(^_^;)
時間的には1時間ぐらいかかるコースですかね~

開催は23日予定だったかな?ww
Leetle Cat持ってる人是非是非ご参加をw

ロングコースなのでラグは少ないかもですよ~www
景観も楽しめるのでって・・・・そんな余裕あるのかぁ?w
  


Posted by まくろ at 11:16Comments(0)ヨットな生活

2008年12月13日

お気に入りのヨット TahitiⅡ

その名もFreedom号(フリーダム号)と勝手に名前付けちゃいましたが
私、まくろがヨット始めてからずっとファンのTrudeauシリーズ。
中でもこのTahitiのめちゃファンです。
今回ボートショー2008が開催されてこのTahitiもⅡが販売になり
2艇とも持ってますw

写真はTahitiⅡです。クリックで画像拡大してみて下さいねw

セイルは3枚ですが船自体は大きくもなく小さくもなくって感じでしょうかね~
Trudeauシリーズではちょうど中ぐらいの大きさにあたると思います。
スピードも風に乗ればかなり速いですw
このTrudeauシリーズは自分で風の設定を変えたり出来るので
スピード出したければ設定を強い風にするとかなり速く走る事も出来ます

詳しく知りたい人はSailors Cove通信のTakuさんのブログを読んで見ましょう
またはSL内WayPoint Yacht Clubへ足を運んで聞いてみるってのも良いかもですw




船体部分も色の変更が可能なので気分によって白や青、赤や緑なんかにして
イメチェンも出来ます。
色のSSは撮ってないでごめんなさい(^_^;)

ネーム変更も可能です。僕の場合は勝手にフリーダム号と命名w
下にはWayPoint Yahct Clubのネーム入れさせて頂いてます。
これで広いSIMで迷子になってもロストしても安心♪

皆さんものんびりお友達なんか乗せてセイリングなんてどうでしょうかね?
景色を楽しみながらSLの環境設定弄ってSS撮影なんてもの面白いですねw

ちなみにいつもお世話になってるWayPoint Yahct ClubのSSですw


WayPoint Yahct Clubについてはまた後でご紹介しますw







  


Posted by まくろ at 11:46Comments(0)ヨットな生活

2008年12月12日

ヨット三昧

SLの生活の大半はヨット乗ってますね~
なんと言ってもリアル生活じゃとても出来ないヨット保有者、
さらに自由に乗れて、止めるのも自由w

しかも僕が住んでいるUSSは景観がいいし、なんと言っても広いw
120程SIMが連なってますから迷子にもなります(^_^;)

でも、他のSIMでは味わえない景観の良さと雰囲気
これに勝るものは無いのでないでしょうかね~

メインランドも広くて良いけど、バリアが張ってあって引っかかったり
重くて動かなかったりと悲しい結果になる事もあります(;_;

ここはヨットのセイリングが大優先なので、そんな心配も有りません
むしろ、海外の方との交流も出来たりして景色も楽しめるそんな所です。

またゆっくりと載せて行きます。

まずはブログの設定とか覚えないと・・・・・
画像すら満足に載せられない状態(^_^;)

頑張りますw



  


Posted by まくろ at 16:06Comments(2)ヨットな生活

2008年12月12日

とりあえずブログ(・o・)

意外に楽しいのもですね~
毎日遊んで暮らせるってのがいいのかもしれない。





  


Posted by まくろ at 00:02Comments(0)SLの生活って~