2009年12月31日
ヨットレース年内最後~
昨日、餅つきの予定が延期になって今日になりましたw
ちょっと忙しいまくろですw
正月の休みは毎回早く休んで早く始まるが故に
毎回落ち着かないんですよ><
って事で、昨日はお昼のACCヨットレースに出る事が出来ました

実質、今年のヨットレース走り納めはACCレースになりますかね~w
昨日はnobukoさんが不在でOwenさんと寂しく2人かな~と思ってましたが
ヨット仲間のMassyが来てくれまして、3艇で楽しみましたw
場所はSCのPlum gutスタートラインで
相変わらず潮の流れはきつかったのでかなり厳しいレースでしたw
しかし数々のレースをこなしてるMassyさん、上手く乗ってましたね~あそこまで乗れるとはww
結果はこちらですよ。
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4075
もう少し参加が増えるとこのレースも面白いんですがね~w

って事で今年最後のレースはACCヨットレースでした~
さーてとー餅つき再開だなw
今日は大晦日、皆さん良いお年をお迎え下さい。
ちょっと忙しいまくろですw
正月の休みは毎回早く休んで早く始まるが故に
毎回落ち着かないんですよ><
って事で、昨日はお昼のACCヨットレースに出る事が出来ました

実質、今年のヨットレース走り納めはACCレースになりますかね~w
昨日はnobukoさんが不在でOwenさんと寂しく2人かな~と思ってましたが
ヨット仲間のMassyが来てくれまして、3艇で楽しみましたw
場所はSCのPlum gutスタートラインで
相変わらず潮の流れはきつかったのでかなり厳しいレースでしたw
しかし数々のレースをこなしてるMassyさん、上手く乗ってましたね~あそこまで乗れるとはww
結果はこちらですよ。
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4075
もう少し参加が増えるとこのレースも面白いんですがね~w

って事で今年最後のレースはACCヨットレースでした~
さーてとー餅つき再開だなw
今日は大晦日、皆さん良いお年をお迎え下さい。
2009年12月30日
年末でも走るw
いよいよ今年も終わりがやってきました。
明日は大晦日、今日は昨日と今日RLでは大掃除ってところでしょうかね~
さて、昨日はWYC主催のシーカヤックツーリングでした。
今回は、前回SIMの調子が悪くて最後までたどり着けなかったSLNEでした

総勢10艇ほどでしたでしょうかw
今回は無事に目的地まで到着する事が出来ましたw
詳しくはTakuさんのブログWayPoint Yacht Club 通信にてw
今年最後のシーカヤックツーリング、とても楽しかったですねw
来年も参加したいと思いますw

この「歓迎」の旗をおいてくれたCeorlさん
わたくしまくろがSLNEで安心して住んで居られるのも彼の友好的な待遇と
協力によるものと言っても過言ではありませんw
ほんとに感謝ですw
そして、本日は水曜日恒例のACAヨットレースw
年末でも走りますよーーーw

今回も大人気のAstroのACAレース見物人もいれると結構な人数にww
最大で10艇で争われました。
さすがにこの数になると、ラグもきついし、スタートラインも狭いですね(^^;;
混戦になるわ、ラグで何がなんだか??になるわでしたが
相変わらずシャドーの掛け合いは面白いですw
結果はこちらですね
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4072
月曜日もLiv主催のTYC fizzヨットレースに出て来ました
これが年内最後のレースだよーって事で参加させて頂きました
コースが初めてだったので最初戸惑いもありましたが
WYCの木曜のコースと似てて2Lapsと言う面白いレースでしたw

来年からはこのコースなんでしょうかね~w
ちなみに、FYCで馴染みのzizさんやkazumaさんも参加されてました。
MiwhaさんやGuneさんもおなじみですw
賑やかなレースは良いもんですw
すいませんSSは撮り忘れちゃいました(^^;;
結果はこちらからです
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4068
そうです!年末でも走るんですw
レースある限り!!・・・・・・・なんちゃってーーーw
年明け1発目のレースは水曜に行われるRD MassyさんのWYCビックボートレースでしょうかね~
ちと年明けの予定はわたくしまくろも立ってないんですが、
明け早々から仕事の営業マンまくろはきっと疲れてるんだろうなっとw
新年早々明るく行きたいもんです~w
それでは、田舎者まくろはこれからRLで餅つきですw
ACCヨットレース出れるかな~(^^;;
明日は大晦日、今日は昨日と今日RLでは大掃除ってところでしょうかね~
さて、昨日はWYC主催のシーカヤックツーリングでした。
今回は、前回SIMの調子が悪くて最後までたどり着けなかったSLNEでした

総勢10艇ほどでしたでしょうかw
今回は無事に目的地まで到着する事が出来ましたw
詳しくはTakuさんのブログWayPoint Yacht Club 通信にてw
今年最後のシーカヤックツーリング、とても楽しかったですねw
来年も参加したいと思いますw

この「歓迎」の旗をおいてくれたCeorlさん
わたくしまくろがSLNEで安心して住んで居られるのも彼の友好的な待遇と
協力によるものと言っても過言ではありませんw
ほんとに感謝ですw
そして、本日は水曜日恒例のACAヨットレースw
年末でも走りますよーーーw

今回も大人気のAstroのACAレース見物人もいれると結構な人数にww
最大で10艇で争われました。
さすがにこの数になると、ラグもきついし、スタートラインも狭いですね(^^;;
混戦になるわ、ラグで何がなんだか??になるわでしたが
相変わらずシャドーの掛け合いは面白いですw
結果はこちらですね
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4072
月曜日もLiv主催のTYC fizzヨットレースに出て来ました
これが年内最後のレースだよーって事で参加させて頂きました
コースが初めてだったので最初戸惑いもありましたが
WYCの木曜のコースと似てて2Lapsと言う面白いレースでしたw

来年からはこのコースなんでしょうかね~w
ちなみに、FYCで馴染みのzizさんやkazumaさんも参加されてました。
MiwhaさんやGuneさんもおなじみですw
賑やかなレースは良いもんですw
すいませんSSは撮り忘れちゃいました(^^;;
結果はこちらからです
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4068
そうです!年末でも走るんですw
レースある限り!!・・・・・・・なんちゃってーーーw
年明け1発目のレースは水曜に行われるRD MassyさんのWYCビックボートレースでしょうかね~
ちと年明けの予定はわたくしまくろも立ってないんですが、
明け早々から仕事の営業マンまくろはきっと疲れてるんだろうなっとw
新年早々明るく行きたいもんです~w
それでは、田舎者まくろはこれからRLで餅つきですw
ACCヨットレース出れるかな~(^^;;
2009年12月27日
SLNE Village
年末でバタバタして来ました~
今年は最後までバタバタの年だったなw
さて、先日店ブログにアートギャラリーを掲載しましたが
今回はSLNE(SLニューイングランド)の村にあるアートで楽しんで来たので少々w
まず、SLNEのLand Officeです。
ここで土地の支払い等を一括して管理しています。

建物自体に雰囲気が有りますw
この周りには沢山のショップが並んでいて町並みも綺麗です。
その中でもアートの街として多くの美術、写真、絵画などのギャラリーも沢山あります
このLand Officeの向かいにもギャラリーがあります

看板に有るとおり「Boston School」というギャラリーです
中には沢山の絵画作品や写真なんかも有ります。

海外の人か描く物、色使いなんかはやはり勉強になりますね
この土地の景色や習慣なんかも見えてくる感じで
ニューイングランドの雰囲気がよく分かる気がします。



アートと言う面ではとても勉強になるんではないでしょうかね~
さすがにSchoolと名が付くだけに行った時には学校のチャイムが鳴り響いてましたw
これも雰囲気の一つで、日本の学校とはまた違うチャイムの音色も新鮮でした。
ここの隣、また、少し歩くとギャラリーが沢山あります。
オブジェクトやテクスチャーが多いので表示には時間がかかりますが、
退屈を凌ぐには持って来いのSLタイムを過ごせると思いますw
また、Mystic SIMには回転橋がありますがそれを渡ると美術館があります
それについてはまた時間があれば書きますね
それではまたーw
今年は最後までバタバタの年だったなw
さて、先日店ブログにアートギャラリーを掲載しましたが
今回はSLNE(SLニューイングランド)の村にあるアートで楽しんで来たので少々w
まず、SLNEのLand Officeです。
ここで土地の支払い等を一括して管理しています。

建物自体に雰囲気が有りますw
この周りには沢山のショップが並んでいて町並みも綺麗です。
その中でもアートの街として多くの美術、写真、絵画などのギャラリーも沢山あります
このLand Officeの向かいにもギャラリーがあります

看板に有るとおり「Boston School」というギャラリーです
中には沢山の絵画作品や写真なんかも有ります。

海外の人か描く物、色使いなんかはやはり勉強になりますね
この土地の景色や習慣なんかも見えてくる感じで
ニューイングランドの雰囲気がよく分かる気がします。



アートと言う面ではとても勉強になるんではないでしょうかね~
さすがにSchoolと名が付くだけに行った時には学校のチャイムが鳴り響いてましたw
これも雰囲気の一つで、日本の学校とはまた違うチャイムの音色も新鮮でした。
ここの隣、また、少し歩くとギャラリーが沢山あります。
オブジェクトやテクスチャーが多いので表示には時間がかかりますが、
退屈を凌ぐには持って来いのSLタイムを過ごせると思いますw
また、Mystic SIMには回転橋がありますがそれを渡ると美術館があります
それについてはまた時間があれば書きますね
それではまたーw
2009年12月26日
J-Class yacht
久々に昨日J-Classに乗った
今年の7月以降RLで忙しい日々が続いて
手持ちのヨットに乗るって事が減っていた今日この頃ですが(^^ゞ

久しぶりにJ-Classに乗ってみましたw
はっきり言って操作忘れてます(^^ゞ
ジェスチャー操作でしようものならもうパニックでしたw
やっぱり定期的に乗らないと駄目だな~なんて思いましたね。

このJ-Classはその他にスピンと言う強力なセイルも装備されてますが
これまた、何がどうだったか・・・(^^ゞ
今更ながらおサボリしてたのが良く分かりましたww
もうすぐ正月休みになります、イベントリーに寝かせてあるヨット・・・・・
少しは乗って見なきゃな~って思ったのでありましたw
今日はちと忙しいのでこの辺で~
今年の7月以降RLで忙しい日々が続いて
手持ちのヨットに乗るって事が減っていた今日この頃ですが(^^ゞ

久しぶりにJ-Classに乗ってみましたw
はっきり言って操作忘れてます(^^ゞ
ジェスチャー操作でしようものならもうパニックでしたw
やっぱり定期的に乗らないと駄目だな~なんて思いましたね。

このJ-Classはその他にスピンと言う強力なセイルも装備されてますが
これまた、何がどうだったか・・・(^^ゞ
今更ながらおサボリしてたのが良く分かりましたww
もうすぐ正月休みになります、イベントリーに寝かせてあるヨット・・・・・
少しは乗って見なきゃな~って思ったのでありましたw
今日はちと忙しいのでこの辺で~
2009年12月25日
クリスマスもレースでw
メリークリスマスでございますw
ようやくRLも落ち着いて来かなという勢いのまくろですが
もう、年末まで少しですねw
昨日はクリスマスイヴで、皆さんもRLでもSLでも楽しい時間をお過ごしだったと思います
そんな中では有りましたが、WYCでは定期レースは普通に行われまして
クリスマスでも参加ですw

お店も一段落で、ちょこちょこ弄ってる程度ですね~
まだまだ、これからする事もありますが・・・・
お正月はもうすぐそこです
去年の大晦日はなにしてたんだろう?とか思いましたが
去年は確か・・・ブログ見直して見るとタグビーしてたんだな~とw
みんな着物やらなんやらで仮装大会になってましたねw
http://macro.slmame.com/e479305.html
年越しはお遊びでTakoってヨット乗ってレースしてましたねw
いやー懐かしいw
考えてみるとずーーとヨットが絡んでたんだなとつくづく思います。
来年はお店もがんばるか~ww
って事で、休みまであと少し頑張らねばならんです(^^ゞ
ようやくRLも落ち着いて来かなという勢いのまくろですが
もう、年末まで少しですねw
昨日はクリスマスイヴで、皆さんもRLでもSLでも楽しい時間をお過ごしだったと思います
そんな中では有りましたが、WYCでは定期レースは普通に行われまして
クリスマスでも参加ですw

お店も一段落で、ちょこちょこ弄ってる程度ですね~
まだまだ、これからする事もありますが・・・・
お正月はもうすぐそこです
去年の大晦日はなにしてたんだろう?とか思いましたが
去年は確か・・・ブログ見直して見るとタグビーしてたんだな~とw
みんな着物やらなんやらで仮装大会になってましたねw
http://macro.slmame.com/e479305.html
年越しはお遊びでTakoってヨット乗ってレースしてましたねw
いやー懐かしいw
考えてみるとずーーとヨットが絡んでたんだなとつくづく思います。
来年はお店もがんばるか~ww
って事で、休みまであと少し頑張らねばならんです(^^ゞ
2009年12月24日
SL New Englandのテレポーター
今日は朝からログイン障害でしょうかね~イン出来ません
困ったもんですね~
昨日のWYC JG44ヨットレースもSIM越えが厳しくいつ落ちてもおかしくない状態でした

さてさて、昨日は休みでお昼にインしたところ
わたくしまくろの住んでいるSL New Englandでは家賃の徴収インフォが来てたので
SL New Englandのオフィスまで言って来ました
ついでにここでお店でもレンタルできたらって思いもあって視察にw
お店ブログはこちらですよw
久しぶりにNantucketに行ってゆっくりしてきました。
もう街はクリスマスの飾りつけがしてあって華やかになってましたw

クリスマスツリーが至る所に配置してあって綺麗で
もともとコンセプトの整ったSIMだけに景色は綺麗で、
コンサート会場付近もクリスマスの装いでした

そんな中、前から思っていた不思議を解決する為にとある場所へw
それがこの場所でして

このSL New England村はNantucket SIMとその南側のNew England SIMが村と商業区を兼ねてます
見ての通り橋が無いんですよ~
Nantucket SIMのちょうど西側Mystic SIMを繋いでるのは回転する橋が架かってまして
これは名物で結構回転してボートで通ったりする事もあるんですが
このNew England SIMへは???って思っててでっかい橋でも出来るのかな~
とか通る度に思ってたんですが・・・・・・・
早速桟橋の先端まで行ってみると・・・・そこにはなぞのドアがポツンとw

そんでもってドアを開けると

な、なんじゃこりゃ(^^;;
このドアのグルグルにマウスを充てるとSitアイコンが出るので
さっそくSitすると・・・

おおおおおおおおおおおお!
あっ!っと言う間にテレポートして対岸の桟橋に到着(^^;;
まるでドラエもんのどこでもドア!かよっ!みたいなww
居住区では植物でも現実に存在しない物は禁止、夜は光らない植物しか置けない等
約款にはかなり厳しいSIM群なんですが
この非現実的なドアって(;-o-)σォィォィ・・・
でもまぁ、SL New Englandは人魚が住む街でもあるらしいので
こういった不思議が有っても良いのかな~って思っちゃいましたwwww
しかし・・・・久しぶりに村を探検したのでいろんな所が変わってた(^^;;
最近、遠くばかり見て近くが見えてない事に気づきましたね~
みなさんも自分の住んでる街歩いてないな~って人
TPすぐしちゃったり、空飛んで済ます人
たまにはゆっくり陸地を歩いて見ましょうね~きっと見えない何かが見えて楽しいかもでしたw
それではメリークリスマス!
困ったもんですね~
昨日のWYC JG44ヨットレースもSIM越えが厳しくいつ落ちてもおかしくない状態でした

さてさて、昨日は休みでお昼にインしたところ
わたくしまくろの住んでいるSL New Englandでは家賃の徴収インフォが来てたので
SL New Englandのオフィスまで言って来ました
ついでにここでお店でもレンタルできたらって思いもあって視察にw
お店ブログはこちらですよw
久しぶりにNantucketに行ってゆっくりしてきました。
もう街はクリスマスの飾りつけがしてあって華やかになってましたw

クリスマスツリーが至る所に配置してあって綺麗で
もともとコンセプトの整ったSIMだけに景色は綺麗で、
コンサート会場付近もクリスマスの装いでした

そんな中、前から思っていた不思議を解決する為にとある場所へw
それがこの場所でして

このSL New England村はNantucket SIMとその南側のNew England SIMが村と商業区を兼ねてます
見ての通り橋が無いんですよ~
Nantucket SIMのちょうど西側Mystic SIMを繋いでるのは回転する橋が架かってまして
これは名物で結構回転してボートで通ったりする事もあるんですが
このNew England SIMへは???って思っててでっかい橋でも出来るのかな~
とか通る度に思ってたんですが・・・・・・・
早速桟橋の先端まで行ってみると・・・・そこにはなぞのドアがポツンとw

そんでもってドアを開けると

な、なんじゃこりゃ(^^;;
このドアのグルグルにマウスを充てるとSitアイコンが出るので
さっそくSitすると・・・

おおおおおおおおおおおお!
あっ!っと言う間にテレポートして対岸の桟橋に到着(^^;;
まるでドラエもんのどこでもドア!かよっ!みたいなww
居住区では植物でも現実に存在しない物は禁止、夜は光らない植物しか置けない等
約款にはかなり厳しいSIM群なんですが
この非現実的なドアって(;-o-)σォィォィ・・・
でもまぁ、SL New Englandは人魚が住む街でもあるらしいので
こういった不思議が有っても良いのかな~って思っちゃいましたwwww
しかし・・・・久しぶりに村を探検したのでいろんな所が変わってた(^^;;
最近、遠くばかり見て近くが見えてない事に気づきましたね~
みなさんも自分の住んでる街歩いてないな~って人
TPすぐしちゃったり、空飛んで済ます人
たまにはゆっくり陸地を歩いて見ましょうね~きっと見えない何かが見えて楽しいかもでしたw
それではメリークリスマス!
2009年12月23日
ぼちぼちとヨットレースに更新に
いや~気が付けばもう今年もあと少しで終わりですね~
長い事更新もしてませんでしたが、ここに来てようやくって感じでしょうかね
お店を立ち上げたのもありまして、余計におろそかになってましたが
久々に更新ですね~
今日は世間も休みでしたが、わたくしまくろも珍しく水曜なのでお休み
普段だとカレンダーの赤字はだいたい仕事に化けるんですが
さすがにこの時期になると、休みになりましたね~ww
さて、更新ですがボチボチって事で久々にヨットレースネタでもいきましょうかね
毎週水曜の日本時間9時からはNYCにてACAヨットレースが行われています。

このレースのRDはAstro Marksmanで、人気があります
毎週行われる中でも多いと7~8艇少なくても6艇は出てますかね~
多いとラグきつくてどうもなんですがw
結果は残念でしたが、こちらにw
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4054
日本人ではみつこさんとのりさんが出られています
シャドーの掛け合いがかなり激しいレースでその辺がかなり面白いですね~
ただコースがめちゃ長いので覚えるには時間かかりそうです(^^;;
毎回地図見ながらじゃ勝てないですねww
今日のお昼はACCヨットレースに出る予定にしてたのですが
ちょっとRLで用事がありまして残念ながら欠席ー
と、こんな感じで毎日を過ごしておりますw
まだ、お店も一段落と言った感じで細かい所を弄ったり
作りたい物もあるのでSL内は落ち着かないかな~w
が、しかし、ボチボチサボってたヨットの練習もしないとな~(^-^;
まぁクリスマスですし、まずはホッコリしたいw
そうそう、お店のブログリンク貼らなきゃだった(^^;;
ブログ名はお店と同じ名前で「Avec_toi」となります
併設のブログ先URLは下記です
http://avectoi215.blog9.fc2.com/
長い事更新もしてませんでしたが、ここに来てようやくって感じでしょうかね
お店を立ち上げたのもありまして、余計におろそかになってましたが
久々に更新ですね~
今日は世間も休みでしたが、わたくしまくろも珍しく水曜なのでお休み
普段だとカレンダーの赤字はだいたい仕事に化けるんですが
さすがにこの時期になると、休みになりましたね~ww
さて、更新ですがボチボチって事で久々にヨットレースネタでもいきましょうかね
毎週水曜の日本時間9時からはNYCにてACAヨットレースが行われています。

このレースのRDはAstro Marksmanで、人気があります
毎週行われる中でも多いと7~8艇少なくても6艇は出てますかね~
多いとラグきつくてどうもなんですがw
結果は残念でしたが、こちらにw
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=4054
日本人ではみつこさんとのりさんが出られています
シャドーの掛け合いがかなり激しいレースでその辺がかなり面白いですね~
ただコースがめちゃ長いので覚えるには時間かかりそうです(^^;;
毎回地図見ながらじゃ勝てないですねww
今日のお昼はACCヨットレースに出る予定にしてたのですが
ちょっとRLで用事がありまして残念ながら欠席ー
と、こんな感じで毎日を過ごしておりますw
まだ、お店も一段落と言った感じで細かい所を弄ったり
作りたい物もあるのでSL内は落ち着かないかな~w
が、しかし、ボチボチサボってたヨットの練習もしないとな~(^-^;
まぁクリスマスですし、まずはホッコリしたいw
そうそう、お店のブログリンク貼らなきゃだった(^^;;
ブログ名はお店と同じ名前で「Avec_toi」となります
併設のブログ先URLは下記です
http://avectoi215.blog9.fc2.com/
2009年12月21日
ブログ併用利用についてのお知らせ
この度、わたくしまくろはお店を開店させて頂く事となりました

ソラマメでは商用利用に制限がある為、こちらのブログを引越しする訳では有りませんが
別に商用として、ブログを立ち上げました。
ブログ名はお店と同じ名前で「Avec_toi」となります
併設のブログ先URLは下記です
http://avectoi215.blog9.fc2.com/
最近RLが忙しく、こちらのブログの更新もままならない状態ですが
もう少し経てば時間も出来てくるかと思います。
それでは、当ブログ共々よろしくお願い致します

ソラマメでは商用利用に制限がある為、こちらのブログを引越しする訳では有りませんが
別に商用として、ブログを立ち上げました。
ブログ名はお店と同じ名前で「Avec_toi」となります
併設のブログ先URLは下記です
http://avectoi215.blog9.fc2.com/
最近RLが忙しく、こちらのブログの更新もままならない状態ですが
もう少し経てば時間も出来てくるかと思います。
それでは、当ブログ共々よろしくお願い致します
Posted by まくろ at
19:23
│Comments(0)