2010年01月16日
Apolon Flying Catfish 33
今日も外の天候は悪い、まくろの腰の具合もイマイチですが、
昨日よりは幾分かマシって感じでしょうかw
さて、以前から少しづつ記事にしている
イベントリーの中のヨットなんですが、今日もその一つを

このヨットApolonが出したヨットでFlying Catfish 33と言います
本格的ヨットと言う面では、ジブセイルがオートだったり
スピンネーカーがオートだったりと少し未完成みたいな所もありますが
全体的な仕上がりとしてはよく出来ていると思いますw
また、座席位置も左右に移動したり、風の強いときは
トラピーズというワイヤーに体をくくりつけて思いっきり船体の外に出ます^^

これがかなり気分爽快で、乗ってるなーって感じますw
双胴船はもともと片方が浮いて走ると、かなり乗れてる気分になりますw
特に、多人数で乗ると気持ち良いかと思いますw

これもTetra同様Hudを装着するタイプで、Takoスクリプトの数字が出ますので
テキストタイプで一度操作を覚えるとそれなりに楽しめるかと思います。
WYCのTakuさんがマニュアルも作成してくれますので、
よく読んでから乗ればなおいっそう楽しむ事も出来ますw
WayPoint YCにはベンダーもありますので、お遊び程度にぜひ1艇いかがでしょう?w
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
爽快感を味わえる楽しいヨットではないかと思いますよw
興味のある人は足を運んで見てくださいw
昨日よりは幾分かマシって感じでしょうかw
さて、以前から少しづつ記事にしている
イベントリーの中のヨットなんですが、今日もその一つを

このヨットApolonが出したヨットでFlying Catfish 33と言います
本格的ヨットと言う面では、ジブセイルがオートだったり
スピンネーカーがオートだったりと少し未完成みたいな所もありますが
全体的な仕上がりとしてはよく出来ていると思いますw
また、座席位置も左右に移動したり、風の強いときは
トラピーズというワイヤーに体をくくりつけて思いっきり船体の外に出ます^^

これがかなり気分爽快で、乗ってるなーって感じますw
双胴船はもともと片方が浮いて走ると、かなり乗れてる気分になりますw
特に、多人数で乗ると気持ち良いかと思いますw

これもTetra同様Hudを装着するタイプで、Takoスクリプトの数字が出ますので
テキストタイプで一度操作を覚えるとそれなりに楽しめるかと思います。
WYCのTakuさんがマニュアルも作成してくれますので、
よく読んでから乗ればなおいっそう楽しむ事も出来ますw
WayPoint YCにはベンダーもありますので、お遊び程度にぜひ1艇いかがでしょう?w
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
爽快感を味わえる楽しいヨットではないかと思いますよw
興味のある人は足を運んで見てくださいw
Posted by まくろ at 11:46│Comments(0)
│ヨットな生活